意外とシビアコンディションバリバリのカブ系横型エンジン。
キャブ車の情報はかなりありますが、FI車の情報はあまり無いことと、レッグシールドの無いクロスカブ 用の情報も全く無いので備忘録がてら纏めておきます。
現行のFIエンジンAA04Eも相変わらず高回転型で、3.7PS@ 7500rpm,3.8N・m@ 5500rpmというトンチキな回転数を常用します。2stゼロハンが12000回転を常用しているのに比べれば可愛い数字ですが、イメージとしては2stゼロハンの15000回転相当まで回っているということですからね…恐ろしい数字です。油圧計の概念が無いカブではギアシフトのフィーリングから主に判断することになりますね。
メーカーのマニュアルでは3000kmもしくは1年に1回ペースを指定されています。純正指定オイルは安定のHonda ULTRA G1 Standard SL 5W-30です。ホンダドリーム店で購入したのですが、「最も良いオイルを入れてくれ」と言った所、G4 SL 0W-30を入れてくれたことがあった為、噂通りとりあえずオイルが入っていれば良いという感じなのかもしれません。
交換スパンや銘柄について色々と調べてみたのですが、やはりエンジンオイルは宗教だな…と。オイルというものはある程度統一された規格に基づいて作られた規格品なわけです。なので、規格さえ抑えておけばそこまで神経質にならなくても良いかな?と思いました。
”カブに良いオイルは入れないほうが良い。”というのも今は宗教だと思っています。昔のパッキンが化学合成油と相性が悪かっただけで、今のパッキンでそういった特性のものはもう無いはずです。
とにかくオイルに対する評価は人それぞれなんですよね。どんな乗り物でも自分の好きなブランドの好きなオイルを入れれば良いよ。という話に落ち着くわけです。
ただ、自動車用のオイルは極圧剤が多く入っており、クラッチ滑りに繋がるので入れないほうが良さそうです。
・MOTUL 300V(1L/3000円程度)
僕は1年以上色々なコンディションで色々なオイルを入れてみたのですが、今は毎月(約800~1200km走行)交換しています。使用しているのはMOTULの300V 4Tで10W40と5W40を(その時にアマゾンで在庫があって安い方を)適当に入れています。都内で全開と全閉(渋滞)を繰り返すと5W40は熱が入ってくるとかなり粘度が落ち、ギアチェンジの時に不安感を感じることがあるので10W40のほうが気に入っています。とはいえ10W40は始動性に難アリという感じで多少セルモーターへの負荷がありそうです。
パッと見はかなり高価なオイルですが、
と、2万km前後とされているエンジンOHのタイミングが伸ばせるのであれば割安なのでは?と思って愛用しています。
また、300Vは4miniレースをやっている人達には定番のブランドなようで、色々なショップで扱いがあるイメージがあります。入手性は本当に重要なファクターなのでこの点も好印象です。
代表的なオイルからマニアックなオイルまで色々あるので、順番に紹介していきましょう。
・Honda ULTRA G1 Standard SL 5W-30(1L/1100円程度)
入れたては本当に悪くないオイルです。僕の乗り方だと600kmくらいでフィーリングが急激に悪化するのでkm単価1.83円とそこまで300Vとの差を見いだせないのが事実です。
にはオススメです。
・Honda ULTRA G4 Racing SL 0W-30(1L/2100円程度)
走り初めは良いんですが、空冷エンジンには油膜が薄いのが非常によくわかるオイルです。ホンダドリームで勧められたので入れましたが、あまりに不穏な空気感が漂ってきたので700kmほど我慢しましたが交換してしまいました。ディーラーで入れたのでkm単価3円どころか5円くらいの尋常じゃなく高いオイルでした。
にはオススメです。いや、空冷エンジンのカブにはオススメ出来ない。オイルとしては良いオイルですよこれ。粘度的にG3のほうが向いているようにも思います。
・Castrol POWER1 RACING 4T 5W-40(1L/2100円程度)
油膜は厚い。入手性も良い。でもCastrol使う???
にはオススメです。ホムセン民には本当に良いと思う。
・AZ製各種(1L/1700~2200円程度)
ほぼ通販専売?この半額なら買いますが、AZにこの値段出す?となって使っていません。賛否両論あるようで、癖がありそうですね。
というか、AZのオイルは安いことが売りだったと思うのですが、バイク用だけ異常に高いようにも見えますね。良いのかなぁ…
0 件のコメント:
コメントを投稿