理想と現実の狭間で厨二病全開
令和やぞ
2025年9月6日土曜日
8P, 8V, 8Y型RS3、8J, 8S型TTRSのCelticTuning施工事例
ゴルフ7との兄弟車である8V型A3, S3, RS3ですが、こちらもEA888&その派生形エンジンを搭載しているため、CelticTuningHQが非常に得意で豊富なノウハウがあります。
Labels:
ECUチューン
2025年8月25日月曜日
ゴルフ7系(8V型A3含)のCelticTuning施工事例
メーター読み291km/hで巡航するStage1(ゴルフ7R)、補正無しの実測341馬力@5760rpm、約46kgf・m@3500~4100rpmを叩き出すStage2(ゴルフ7GTI CS)など、EA888というエンジンはCelticTuningHQが非常に得意で、豊富なノウハウがあります。
HQのデモカーはタービン交換までしてあるStage3車両であり、VWAGとアルファロメオのチューニングマップを作るのがとてもとても得意です(n回目)
Labels:
ECUチューン
2025年8月21日木曜日
CelticTuningインストール車のパワー計測をしてみた
お盆真っ只中、非常に貴重な経験をさせて頂きました。
名古屋のMJ.Cさんのシャシダイ(というかハブダイナモ)を丸一日お借りしてパワーチェックを行ってきました。
僕はデータの抜き出し/書き込みに特化し、データは優秀なデータ屋を探して購入してくる…というコンセプトでスタートしたCelticTuningJapanですが、少なくともEA888用のデータはかなり優秀である事が実測値としても確認出来、収穫が非常に大きい1日でした。今後、「ケルティックのデータは公称値キッチリ出てます!」と自信を持って言えます。
扱っている商材への理解を深める事は非常に重要だと考えており、今後も定期的にパワーチェックをやって行きたいと考えています。ご一緒したい方がいらっしゃったらぜひお声掛けください。
八潮のガレージRSチーフメカのばやしくん、hzmさん、trlbさん、Riku’sさん、okjmさんにはずっと様々な形でお世話になっているのですが、今回もお世話になりっぱなしでした。引き続きよろしくお願い致します。
MJ.Cの山本さん、話を繋いでくださったまーしゃさん、丸一日ありがとうございました。またぜひよろしくお願い致します。
Labels:
ECUチューン
2025年7月21日月曜日
2025年6月30日月曜日
2025年6月3日火曜日
2025年5月15日木曜日
登録:
投稿 (Atom)