2025年9月13日土曜日

BMW Z3のECUチューニング by CelticTuningJapan(施工事例)

 案件効果ってあるんですね笑
かなり多くの問い合わせを頂き、施工させて頂いております。

常日頃から、「ターボ車よりも自然吸気の車の方がECUチューニングの恩恵がある。常用域でトルクが増える事でドライバビリティが猛烈に向上する。」という話をしていますが、ある種その極値がZ3(というか6気筒の自然吸気エンジン)です。たった6~7%ですが、トルクが上乗せされるというのはマジで効きます。

僕もこの仕事をスタートさせて初めて知ったのですが、2L直6にも3.2LのM3用のクソ重いフライホイールが入っているそうで、異様にもっさりとしているとか。個人的にはもはやフライホイールを削って貰えば良いんじゃないの…と思ってしまいますが、それはそれで乗りにくくなるので、やはりトルクは正義です。


こんな感じで6~7%トルク&パワーが向上し、アイドリングからの発進が本当に楽になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿